神宮大麻について
- 2013/10/16
- 20:50

本日は神宮大麻について。「神宮大麻」は、伊勢の神宮で、清めに清められ奉製された「御札」です。大麻修祓式大麻暦奉製始祭大麻暦頒布終了祭大麻用材伐始祭大麻暦頒布始祭大麻暦奉製終了祭などのお祭りを経て、祓いに祓いをして奉製されます。それが更に、神宮から各県へ、県から各地域へ、各地域から神社へ、各神社から各家庭へと頒布を始める都度に、お祭りを斎行しお祓いをします。古くから伊勢の御師(おんし)によって配布され...
七五三まいり
- 2013/10/05
- 12:37

当宮では七五三詣りの御祈祷を承っております。詳細はホームページをご覧ください http://www.kaibarahachiman.jp/11月中の土日祝日は朝9時から夕方4時まで随時受付11月中の平日、その他の月にお参りの方は、念のために下記の番号に電話予約をお願いします。柏原八幡宮社務所 0795-72-0156●祈祷料 5000円(お1人につき)●授与品 お守り、千歳飴、お菓子セット、パズルセット、文具等●特典 境内に...
式年遷宮
- 2013/10/02
- 10:22
おはようございます!今日は日本の総氏神、日本人の魂のふるさとである伊勢の神宮の20年に一度の神様に社殿を全て新しく造営し、お移りいただく式年遷宮の最も重要な祭儀『遷御の儀』が内宮にて行われます。よく伊勢神宮と言われますが、正式には『神宮』と称するのが正しく、全国には何々神宮と称する神社は多くありますが、その中でも伊勢の神宮は特別な位置付けの為このように『神宮』と称されるわけです。 御祭神は皇室...