柏原八幡宮の日々
兵庫県丹波市柏原町鎮座 「柏原八幡宮」のブログ
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
歳神と正月
2019/08/15
08:23
CM:0
一年を表す「トシ」という言葉には、「イネ」そのものの意味があります。たとえば、「年は栄えむ」は稲がよく実る意味で、「年得(としう)」というのも、稲(穀物)がよく実って豊作だという意味で用いられていました。この「トシ」の神が「歳神(としのかみ)」とか「歳徳神(としとくじん)」などと呼ばれる神で、もとは「歳月の神」というよりは、「稲の神」「豊作の神」いわゆる「穀霊(こくれい)」であったようです。歳神(...
続きを読む
ホーム
プロフィール
Author:柏原八幡宮
柏原八幡宮ブログへようこそ!!
最新記事
令和の大修造 (09/23)
歳神と正月 (08/15)
厄年について (03/04)
初詣のご案内 (12/27)
授与品 (12/27)
最新コメント
月別アーカイブ
2023/09 (1)
2019/08 (1)
2016/03 (1)
2015/12 (5)
2014/12 (1)
2014/10 (2)
2014/09 (6)
2014/08 (1)
2013/10 (3)
2013/09 (2)
2012/09 (4)
カテゴリ
未分類 (10)
ブログ (17)
訪問者
このページのトップへ